Q1、何で5本指ですか? |
A: |
何故?普通の靴下は何故指がないんでしょう?
手袋は5本指が普通ですよね。何故ですか?使いやすいから、動きやすいからですよね。
靴下もそれと同じで、5本指になっていると5本の指が自由に動かせます。手ほど自由には動きませんが、踏ん張ったりする場合、うまい事力が入ります。
5本指靴下は元々は、水虫対策として誰かが考案したのかもしれませんが(すいません調べてません)、足の指と指の間に細菌が繁殖して起こる水虫を何とかしようと、その原因かもしれない汗を吸い取ろうと考えたのかもしれません。それで指と指の間に汗を吸い取る部分のできる5本指靴下が誕生したのではないでしょうか。(これは私の想像です、間違ってたら指摘してください)
指と指の間に汗がたまらなければ(ヌルヌルしなければ)、気持ち良いですよね。 |
|
Q2、5本指靴下は、なぜかかと無しなんですか? |
A: |
5本指靴下は、足に履きます。(当たり前ですが)
普通の靴下は、かかとがありますが、左右両方の足に履けますよね。
でも、足の形状は左右一緒ではなく、左右対称ですよね。
という事は、かかとをつけると、右足は右足、左足は左足しか履けなくなります。
それで5本指靴下の出始めた頃は、かかと無しにして左右どちらの足でも履けるようにと、かかと無しの5本指靴下ばかりでした。
今はかかと付もいろいろあります。2000年以降、かかと付がいろんな種類で増えてきました。 |
|
Q3、5本指靴下にかかと付はありますか? |
A: |
あります。
今ではいろいろ選べるほど、5本指靴下のかかと付が増えてきています。
ただ、履く足が限定されてしまうので履き方によっては、履き方の癖によっては、片方の足ばかり破れてしまう事もあります。そうゆう方は、5本指靴下のかかと無しがオススメです。 |
|
Q4、5本指靴下は、水虫防止になると聞きましたが? |
A: |
はい。
医学的にどうかは知りませんが、5本指靴下を履きますと、足の指1本1本に靴下の素材がかぶさります。そうしますと、指と指の間の汗を5本指靴下の素材が吸ってくれます。という事は指と指の間が比較的清潔を保てますので、細菌の繁殖を抑える事ができます。
ですので、結果として水虫防止に役立つのではないでしょうか。
指と指の間のヌルヌルがなくなりますので、それだけでも気持ち良いですよ。 |
|
Q5、5本指靴下は、足の臭い対策になりますか? |
A: |
はい。
医学的にどうかは知りませんが、Q4の答えを読んでもらうとわかりますが、細菌の繁殖を抑える事ができますので、臭い対策にも役立つと思われます。
臭いの原因は、足の汗と細菌です。汗でヌルヌルしますと細菌が繁殖しやすい環境になりますので、それを抑えるだけでも多少の効果があります。
根本的な体質の部分に関しましては、お医者さんにご相談ください。 |
|
Q6、蒸れないと聞きましたが? |
A: |
5本指靴下は、足の指1本1本に靴下の素材がかぶさりますので、指の間の汗を吸ってくれて、ヌルヌル感はなくなります。それだけでも、蒸れにくく感じます。
実際には靴の素材などで靴の中の環境は変わりませんので、蒸れないとは言い切れません。ただ、ヌルヌル感がなくなるだけでも気分的には”蒸れない”と感じるのではないでしょうか。 |
|
Q7、5本指靴下は、暖かいですか? |
A: |
冬に服を着る場合、身体に密着した服と、ダボダボした服とどちらが暖かいですか?
逆に、夏場はどうですか?
ダボダボの方が夏は涼しいですし、冬は寒いですよね。
足も同じです。5本指靴下は指1本1本に履きますので、足に密着します。普通の靴下は指先に多少の隙間が出来ます。ですので、その隙間が出来ない分、5本指靴下は暖かいと思います。
シルク素材を選びますと、シルクの保温効果で効果倍増です。 |
|
Q8、5本指靴下は、指を入れにくくないですか? |
A: |
はっきりいって邪魔臭いです。
1本1本入れるので、手の指みたいに自由に動かせないために入れにくいです。慣れればこんなもんか、思うだけで邪魔臭いのは変わりません。
足の指の太さにも関係がありますね。太いと余計に入れにくいですね。
でも、それでも5本指靴下を一度履くとその気持ちよさの方が勝ってしまうのでしょう。 |
|
Q9、5本指靴下のかかと無しの場合、かかと部分が弱くないですか? |
A: |
確かに弱いです。というかたるんできます。
左で履いてたのを次に右で履くと、ちょうど甲部分がたるみます。
カッコいいもんではないですが、履いてたらそう気にはなりません。
弱いかどうかは素材にもよりますが、通常の靴下に比べますと若干先に傷みます。
極端に半分しか持たない、という事はありません。
左右均等に履けば、普通の靴下と同じぐらい持つ場合もあります。 |
|
Q10、5本指靴下は、指部分は余ったり、短かったりしませんか? |
A: |
5本指靴下のサイズ表示は、25cm〜27cmというのが多いです。
24cm〜26cmもありますが・・・
どちらでも基準としては、25,5cmぐらいの人の標準の足のサイズを基にしていますので、それよりも足の指が長ければ足りないですし、短ければ余ります。ただ、商品(素材)により多少異なります。いろいろ試されたら、自分に合ったのがあるはずです。
ただ、24cmや27cm以上の方にはどれでも余ったり短かったりするかもしれません。 |
|
Q11、足が大きい(28cm)ですが、大丈夫ですか? |
A: |
指部分が短かったり、小さかったりするかもしれません。
のびのびタイプの5本指靴下ならなんとか入るかもしれませんが、常に伸びきった状態で履く事になるので、耐久性の面で問題があるかもしれません。
今後、大きいサイズも作ってほしい、という要望は出しておりますので、出たら紹介します。 |
|
Q12、足が小さい(23cm)ですが、大丈夫ですか? |
A: |
24cm〜26cmの表示の5本指靴下なら問題ないかと思いますが、指先が余るかもしれません。
婦人用サイズもありますので、そちらにされたら問題ないかと思います。 |
|
Q13、甲が高いんですが、大丈夫ですか? |
A: |
通常の靴下と同じ感覚だと思います。
指が太いかどうかで、指部分の圧迫感が違いますが。 |
|
Q14、外反母趾なんですが、5本指靴下を履けますか? |
A: |
履けます。
ただ、親指を入れる時に入れにくいかも。 |
|
Q15、5本指靴下に、子供用はありますか? |
A: |
子供用もありますが、弊社ではまだ販売しておりません。 |
|
Q16、5本指靴下は、綿100%がいいんですか? |
A: |
水虫対策には、綿100%が一番です。
のびのび素材にはポリウレタンが入ってますし、シルクのもあれば、綿とポリエステルのもあります。
特に素材にこだわらなければ、お好きな5本指靴下でいいんですが、肌に優しいとかを考えたら綿100%かシルク(絹)がいいでしょうね。 |
|
Q17、5本指靴下に、シルク100%はありますか? |
A: |
ございます。
弊社で販売しているのは、ポリウレタンを10%混ぜたのびのびタイプです。→ こちら
今後、販売するかもしれません。ただ、シルクは耐久性が非常に弱いです。 |
|
Q18、シルクの効果は何ですか? |
A: |
保温性、保湿性です。
保湿性があるために、肌のカサカサ防止にもなりますし、そのためにカカトのカサカサが無くなった、と言う方もおられます。湿度を保って保温性もある、という事で肌が潤いを取り戻した、という事なんでしょうか・・・(医学的に証明された訳ではなく、シルクの効果が保温性・保湿性である、という事がわかってますので、そこからの想像です)
しかも天然素材という事で、シルクは昔から重宝されてきました。 |
|
Q19、本当に効果があるんですか? |
A: |
人により効果は違いますが、シルクの効果として、昔から言われている事です。
そうゆう方もおられるし、効果のない方もおられます。
どうせ5本指靴下を履こうと思っているのなら、試してみても損はないと思います。 |
|
Q20、5本指靴下は、冬に履くのがいいんですか? |
A: |
保温性がありますので、さらに指と指の間の汗もとってくれるので、冬場に向いています。
暖かい毛混などの靴下を直接履きますと、最初は暖かいですが、ヒーターのきいた電車内とかオフィス内に長時間いますと足に汗をかいてきます。その時に毛混ですと汗を吸わないので”冷たい”という経験はおありでしょう。
そんな時は、5本指靴下を履いてから毛混の靴下を履くと、5本指靴下が汗を吸ってくれるので”冷たい”と感じる事はありません。これは私の経験です。 |
|
Q21、5本指靴下は、夏に履くのがいいんですか? |
A: |
足の指と指の間の汗を吸ってくれて、ヌルヌルしないので、夏にも向いています。
素足もいいのですが、靴を履く場合はやはり靴下を履いたほうがいいので、その場合は一度5本指靴下を試してみてください。 |
|
Q22、冬場の方が水虫になりやすい、というのは本当ですか? |
A: |
そうですね、どうしても分厚い靴下とか、毛混のように暖かいけど汗を吸わない素材の靴下を履きますので、蒸れた状態になりやすいです。そうすると細菌も活発になりますので、水虫になりやすいですね。
逆に夏場も、例えば飲食関係の洗い場などで水に濡れても気持ち良いからと、サンダルなどを履いていると、汚れた水かかるので、その後で水で洗う等で清潔にしておかないと、水虫になります。
どちらの場合も、5本指靴下を履いてから厚手の靴下を履くとか、5本指靴下を履いて長靴を履いて洗い場の仕事をする、とかされたらなりにくいと思いますよ。 |
|
Q23、5本指靴下は、冷え性にも効果がありますか? |
A: |
保温性がありますので、効果はあると思います。
また、指の1本1本に履く為、指先に刺激が加わり、また指の間に素材が二重に(隣の指と)きますので、それもいい刺激になり、足の指の血流が良くなると思います。
その効果は人により様々ですので、すべての方にいいとは限りませんが、一度試してみてもいいのではないですか?靴下を履くだけですので・・・ |
|
Q24、一度5本指靴下を履くと病みつきになると聞きますが、本当ですか? |
A: |
本当です。現に私がそうですので。
気に入られた方は、普通の靴下は履けなくなります。
仕事上、なかなか履けない方でも、家の中とか休みの日には必ず履いてます。 |
|
Q25、5本指靴下を履くと、かかとのカサカサは治りますか? |
A: |
すべての5本指靴下がそうではありません。
特にいいのは、シルク素材です。
シルクは保湿性と保温性がありますので、その効果でカカトが潤ってきて治っていく、という方も中にはおられます。全員の方が治るものではございません。あくまでもシルクの天然の効果です。
ずっ何年も履き続ければ、効果は出てくるでしょう。即効性はありません。 |
|
Q26、足の指が太いんですが、入りますか? |
A: |
こればっかりは履いてみないとわかりません。
太さにもよりますので・・・中には入るのがあるかもしれません。 |
|
Q27、5本指靴下にプリントや刺繍はできますか? |
A: |
刺繍は弊社の機械ではできません。
プリントはできます。
ただ、伸縮性のある素材になりますので、履いた時はかすれた状態になるはずです。
金猫プリントの5本指靴下も販売しています。→ こちら |
|
Q28、5本指靴下の、指が長い(短い)のはありますか? |
A: |
特に長め、短めというのはありません。
5本指靴下の種類により、多少の差はありますので、履き比べてもらうしかありません。
ひとつの商品に対してサイズは一手です。それが短かったら(長かったら)別の商品を試すしか方法がありません。 |
|
Q29、5本指靴下を、人前で履いているのを見られるのが恥ずかしくないですか? |
A: |
最初は恥ずかしいかもしれません。
でも、そうゆう場合は、5本指靴下をすすめてあげればいいんです。
こうゆう所がいいんだよ、って。
今は昔ほど驚かれないでしょう。 |
|
Q30、5本指靴下は、冠婚葬祭でも履いていけますか? |
A: |
履いていっても別に構わないと思います。
そのために黒があります。
葬儀屋さんも、黒の5本指靴下を履かれている所が増えてきました。 |
|